2017/04/13

プログラムの考え方

これもよく聞く話だけど、”プログラマやシステムエンジニアは、理系の方がいいの?” といわれていますが、私は、関係ないと思っています。 文系・理系と分けるのがナンセンスだって話は置いておくとして、何かアプリケーションを作るという段階においては、専門性が重要視されるだけで、それが文系だろうが理系だろうが関係ない事です。 専門性は、八百屋でもいいし、アプリケーションを必要だから作っていくが取っ掛かりとしては、一番わかり易いのです。八百屋さんでも、帳簿を付けます。それは帳簿のソフトがあると思います。でも、八百屋特有…

続きを読む

2017/04/12

言語の学習

プログラムの学習=言語の習得 だと思われている人が多いようですが、プログラムの学習と言語の習得は別物です。 個人的には、プログラムか考え方であって、言語はその人間が考えた事を、パソコンやスマホに解るように記述する命令だと思っている。したがって、どう勉強したらいいかと聞かれたら、まずは、プログラムを覚えようという事になる。 しかし、ここで問題になるのが、考え方をつらつらやっていても、なかなか覚えられない。実際に動かしたほうが覚えやすい。そう考えて、言語をから入るのも悪くはない。悪くはないが、正解でもないという…

続きを読む

2017/03/28

プログラムをやるという事

小学校/中学校の技術の時間で、パソコンに関しての授業が行われる事になっている。教える側に立って考える時に、『何を教えたら良いのか?』そんな事を考えてしまう。プログラムを教えると言う事も幅が広い、セキュリティ関連の事を教えるにしても基礎ができていなければ、海外で通じない英語と同じような事になってしまう。また、社会に出てから必要になって覚えるのでは遅くなってしまう事も考えられる。 プログラムを作るだけなら、本に乗っている物をコピーして動かすだけで十分です。これで終わっては、何も楽しい事は起こりませんし、プログラ…

続きを読む
広告
1 2 3 4 5