2024/08/09
【考察】自動アップデート
自作ソフトウェアの自動アップデートにはいつも頭を悩まさせられる。 インストール関連のソフトウェアを使えばできることはわかっている。 セットアップを行ってくれるユーザ向けにはそれで充分なのだろう。 しかし、ダウンロードしてきてセットアップではなく、モジュールのコピーで動くアプリケーションの場合には、自動アップデート機能を組み込む必要がある。 少しまえに、Subversionを再び調べて可能性に行きついた Subversionのサーバを公開して、モジュールのバージョン管理を行わせる メッセージは、モジュールの更…
続きを読む2024/05/02
【覚書】天気予報関連API(無料で使える)
// 温湿度情報(予想) // https://open-meteo.com/en/docs#api_form 無料登録が可能 天気予報ではなく、予想気温や湿度が得られる。 緯度経度での検索なので、意外と融通がききます。 ただ、過去のデータは実績となっていますが実測との差がありますので、どこからデータを引っ張ってきているのか不明 // https://www.weatherapi.com/ 天気予報のデータとしては、これが一番いいように感じている 過不足なくデータの取得ができる レインリスク(降水確率)もデ…
続きを読む2024/03/18
【覚書】PowerShellでファイルの存在チェック
確認したいファイル名を一覧で作成する ファイルを読み込んで一行一行処理を行う $fileName = “filelist.txt” $file = (Get-Content -Encoding utf8 $fileName) -as [string[]] foreach ($filePath in $file) { if (Test-Path $filePath) { Write-Host “ファイルは存在します。” + $filePath } else { Write-Host “ファイルは存在しません。…
続きを読む2024/03/02
【C#】電光掲示板的な動くラベル
電光掲示板風に、右から左に文字を流す仕組みを作った よくあるやつなので、検索すれば沢山出て来る 文字数が多いと大変だけどニュースや天気予報を流すのに欲しくて作った フォームに、パネル(panel)を張り付ける。パネルの中に表示に使うラベルを張り付ける ラベルのフォントなどを調整する。 ラベルは、Autoサイズのプロパティはチェック(True)にする その後、タイマーを作成する 今回は、面倒なので、タイマーコントロールを使った インターバルは100msに設定した Point pp = new Point();…
続きを読む2024/02/22
【メモ】ubntu 22.10 リモートデスクトップ接続
少しだけの興味と仕事で使うために、ミニPC(https://amzn.to/3TaS80E)を購入してWindows11をさくっと削除して、ubntu22.10をセットアップ USBからのブートは簡単にできた 最初の起動の方が時間がかかったくらいだ ubntuが入ったあとは、お約束のアップデートを行って、22.04から標準になっているリモートデスクトップ接続を試してみた 共有だけあって、ログインしていないと使えない 近くにキーボードがあれば問題はないが、最終的にはキーボードレスでの運用を考えているので、この…
続きを読む2024/01/09
【メモ】Wordpresの記事を直接DBに挿入する
メモです INSERT INTO `wp_posts` VALUES ( 354 // ID ,2 // 投稿者ID ,current_timestamp // 投稿日時 ,(current_timestamp – interval 9 hour) // 投稿日時GMT ,'[getSyukujitsu yyyy=”2016″]\r\n’ // 本文 ,’2016年(平成28年)の祝日一覧’ // タイトル ,’2016年(平成28年)の祝日一覧’ // 抜粋 ,’publish’ // 投稿ステータス ,…
続きを読む2024/01/03
【メモ】PGPの設定(Andorid→PCの鍵移動)
メモです 忘れた時のために、メモを残しておこうと思っただけで、それ以上の意味はありません。 Andoridでは、メールソフトはk9を使っています PGPを扱うためにk9と連携ができる、OpenKeychainをつかって鍵を生成します。設定は、簡単なので割愛します。メールアドレスを入力して鍵の生成を行えば完了です。 そのあとで、鍵をバックアップします この時にパスコードが表示されるのでメモします。 パソコンに移動します。 パソコン側では、PGPが使える状態にセットアップを行います。 鍵の復元には、コマンドライ…
続きを読む2023/12/20
【メモ】PGPで嵌った
今まで放置していたけど、スマホ(Android)のk9でメールの暗号化ができる 結構簡単にできる。 PGPの鍵を管理するアプリ(OpenKeychain)を入れるだけで終わり 問題は、パソコンでも同じ鍵を使って暗号化を行う必要がある。 Becky!には、GnuPGに対応したプラグインが存在している outputが文字化けしてしまうのは、ソースが公開されているから、時間ができた時に直そうとは思っているけど・・・ 嵌ったのは、GnuPGの使い方だった インポートが”公開鍵”のインポートで、自分の鍵を設定するとき…
続きを読む2023/11/11
【メモ】Amazon 画像リンクが?
いままで、アソシエイトツールバーから画像と画像とテキストリンクを取得していたけど、ツールバーには、テキストだけになってしまっている 画像リンクを作る方法を考えないとならなくなりそうだ。 楽天とAmazonの両方にリンクを張るように改修するのがベストだろう うーん。 今までのデータは触りたくないから、何かフラグを作る必要がありそうだな DBを弄るのはあまり好きじゃないけど、しょうがないよな AmazonAPIを使って、画像を取得する 画像にテキストリンクを張り付けるくらいの対応かな? AmazonAPIが使え…
続きを読む2023/11/02
【テスト】C#からの投稿テスト
wordpressを6.3.2にバージョンアップして、PHP8.1.xに変更したらエラーを吐き出すようになってしまった 投稿はできるようだが情報の取得時にエラーになる
続きを読む2023/10/21
【メモ】PHP8.1.x ワーニング対策
多分、PHP7.xでも似たようなエラーが出ていたと思うけど、重い腰を上げて全部のサイトの対策を行った 基本は、配列の要素チェックとNULLチェックと配列のチェックを追加する 少しだけコードが増えたけど、ワーニングを消していくには必要なチェックだと割り切った 基本は、isset() で変数が存在しているのか確認を行う プログラムは、それほど複雑ではないが、共通クラスをrequire_onceで読み込んでいる関係で変数のチェックをおろそかにしていた あとは配列の要素チェックを入れた array_key_exis…
続きを読む2023/10/20
【メモ】PHP8.1.x更新で痛い目にあった
XServer を使っていて、PHPのバージョンを8.1.xにアップした 基本的な動作には問題が無かったので、放置を決め込んでいた アクセスをカウントして画像にして返すPHPがエラーになっていた 見ていなかったから気が付かなかった PHPのバージョンを落とせば表示はされるので、バージョンアップに伴う変更でエラーになっているのだと判断した デバッグを行った 最初は、掲載しているサイトで仕様変更があったのかと思って、最低限の機能で構築をおこなったら、画像が問題なく IMGタグで表示された エラーログにも新しい感…
続きを読む2023/08/31
【メモ】インボイス制度
まずは、制度が熟成されていないことや、「免税事業者」に対する理解がされていないことが大きな問題です 「免税事業者は消費税の納税が免除される」 それでは、免税事業者の資格には何がひつようになるのか? 要件の面からみると「消費税課税期間の基準期間における課税売上高が、1,000万円以下という要件を満たす事業者」 次に、基準期間というのは、個人事業者は前々年。法人では、前々事業年度を指します フリーランスで、年間の”売上”が1,000万以下の場合には、免税事業者となりインボイス制度は、極論ですが”無視”しても大丈…
続きを読む2023/07/13
【sXGP】PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは
1.9GHz帯が使われているのが凄くいい 記事の中にあるように、ローカル5GよりもプライベートLTEのほうがしっくりする。それに、免許不要で利用できるのも素晴らしい。SIMでの運用が可能になっているうえにコンパクトな機材で可能になるのも好ましい。 構内PHSが運用されていたところなら、簡単に導入できるだろう。 通信速度を気にするような場面ならWIFIを考えればいい 導入コストが高いローカル5Gよりも有意義に思える。 PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは
続きを読む2023/07/13
【OpenAI】VS2022 C# で使ってみる(サンプル付き)
OpenAIのサイトから各種キーの取得ができていれば、それほど難しくない。 C#(VS2022)で使う場合には、NuGet で、「Betalgo.OpenAI」を探してインストールするのが簡単な方法だと思う。 サンプルコードも出ている。 非同期タスクで起動できるようにメソッドにしておけば楽ができる(と、思っている) private async Task frmInitAsync() { var openAiService = new OpenAIService(new OpenAiOptions() { A…
続きを読む2023/04/19
【考察】仕事の合間に専門外のプログラムを頼むのは有りか?
仕事にパソコンが必須になってきて、10年以上が経過した もう職場にパソコンが絡まないのはほとんどないだろう。 農業や漁業でも、パソコンで管理をしないとならない事が多い。 飲食店もメールやウェブページを持たなければならない。 医療系も電子カルテが標準になっている。 現場では、手作業が乗っている場合も多いが、事務仕事はパソコンが標準になっている。 現場では、パソコンに少し詳しい人間がExcelやAccessのマクロやVBAを駆使して業務に必要なデータを表示するプログラムを作成している 今までシステムが導入されて…
続きを読む2023/04/18
【考察】自動運転の車に免許は必要?自動運転の仕組みや法律上の定義について
レベル0~3 レベル0は自動運転化がされておらず運転手が操作を行うレベルとされています。 レベル1では自動運転支援システムが搭載されておりブレーキ・アクセル、ハンドル操作のいずれかが自動で行える車を指します。 レベル2は、自動運転システムがブレーキもしくはアクセルに対してハンドル操作を同時に行えるレベルです。 レベル3は定められた条件のもとで全操作を自動化できるレベルですが、自動運転中であってもシステムが作動困難になった場合は、運転手がすぐに操作をする必要があります。 レベル0~2までは、基本的にはドライバ…
続きを読む2023/03/19
【AI】OpenAIを使う
組み込みは難しい物ではないが、配布を考えるとキーをどうするのか? 他にも処々問題が出ている。 そもそも、プロダクトとして提供するときに、プロンプトをどするのか考えなければならないようだ。 簡単に、AI機能を組み込むことができるが、特化した物にしない限り、ChatGPTで十分だという感想になってしまう。 そして、おおきな問題は、面白い使い方が思いつかない。 自作のアプリに組み込むことを考えていたが、WebでChatGPTを使ったほうが楽ができそうだ。 アプリや特化したエンジンが作ることができれば、話は違ってく…
続きを読む2022/12/12
【Twitter】モーメントが無くなって困っている?
私は、それほど困っていませんが、確かにモーメントが無くなって記事をまとめていた人は困ってしまいそうです。 まず、大前提として、Wordpressのサイトを運用している必要があります。 次に、ある程度のPHPとCSSの知識が必要です。 あとは、頑張ればできます(多分) モーメントの代わりになるような「固定ページ」を作ってしまおうというのが趣旨です。 まずは、デザインもそうですが、モーメントで困るのは階層が作ることができなかったことです。 そこで、デザインは後で考えるとして、管理するときに階層を作ることができる…
続きを読む2022/12/08
【OpenAI】C#でOpenAI APIを使ってみる(準備)
OpenAI APIをC#で使ってみる。 OpenAIに関しては、いろいろ記事が出て切るので、そちらを参照してください。新し技術であり、情報の更新が早いので、注意が必要です。OpenAIだけで検索を行うと、間違った情報に辿り着くことが多いです。 さて、VS2022でOpenAI APIを楽に使おうと思ったら、NuGet でパッケージを導入することを考えると思います。 NuGetを起動する為に、まずはプロジェクトを作るのですが・・・。 ダウンロード数が多いパッケージは、OpenAI-DotNet です 依存関…
続きを読む