APIの記事一覧

2024/05/02

【覚書】天気予報関連API(無料で使える)

// 温湿度情報(予想) // https://open-meteo.com/en/docs#api_form 無料登録が可能 天気予報ではなく、予想気温や湿度が得られる。 緯度経度での検索なので、意外と融通がききます。 ただ、過去のデータは実績となっていますが実測との差がありますので、どこからデータを引っ張ってきているのか不明 // https://www.weatherapi.com/ 天気予報のデータとしては、これが一番いいように感じている 過不足なくデータの取得ができる レインリスク(降水確率)もデ…

続きを読む

2022/06/22

【ネットドライブ】Google Driveがいいのか?OneDriveがいいのか?

自作しているソフトにネットドライブへの保存機能を追加しようと思っている。 最終的には、Webからも参照できるようにしようと思っているのだけど、どっちのほうがいいのか? Google Driveのほうが使っている人が多そうだけど、個人的にはOneDriveのAPIが好みだ。 Androidからの参照を考えれば、Google Driveがいいのだろう・・・。 うーん。 うーん。 両方?現実的ではないが、有効な考えだ。 Apple 系は無視だな。テストができない。Apple系の端末が手元にない。

続きを読む

2022/02/06

【覚書】Yahoo!テキスト解析→校正支援V2方法

Yahoo!が公開している、APIにある。テキスト解析は優秀で使い勝手が良いです。 その中の校正支援は、校正のチェックには使いえるのですが、V1でのXMLを使ったインターフェースが停止されて、V2に変更しなければならなくなった。JSON形式なので、フォーマット自体はそれほど大きな変更がなったのですが、取得するためのPOSTが面倒だった。 今までは、URLパラメータに、AppIDを追加すればよかったのですが、User-Agentを独自に作って追加しなければならなかった。 サンプルコードが、Pythonになって…

続きを読む
広告

2021/08/11

【Twitter】フォロワー管理

Twitterでは、フォロワーを管理したいと思う事が多い。 ツールが出ているが、有料になっている場合がほとんどで、有効な物が少ない。Twitter APIは、いろいろ制限されていて、思うように使えなくなっている。以前のように好き勝手にできない。 JSON形式でデータを受け取れるのは嬉しいけど、人が読もうと思うと、一工夫ではない手間が必要になる。 そこで、プログラムで対応できないか考えてみた。 1.直近で呟いた内容とSourceと日付を保持(ストリームで取得すればいいが・・・) 2.1ヶ月/3ヶ月/6ヶ月の間…

続きを読む

2021/08/08

【Twitter】フリート機能

フリート機能は使っていなかったので、消えても問題ではないが、APIだけでフリートが再現できるか考えてみる。 24時間で投稿を消すのは、cronでジョブが起動できるサーバや24時間起動しているパソコンがあれば実現は可能だ。投稿時に、APIにてつぶやきのIDが取得できる。この取得したIDを元にして記事の削除を行えばいい。 他の機能は、不可能だ。 足跡は、APIにない機能で取得ができない。 コメントをDMで送るのも、APIでは制限されてしまっている。 簡単に考えてみても、似て非なるものしかできそうにない。それでも…

続きを読む

2021/03/19

【開発】Amazonウィジェットの文字化け対策

実は、何もできません。 前にも書いてあるのですが、Amazonウィジェットの文字化け対策は、Amazon側が対策をしてくれないと、解決しません。プログラムでなんとかできるのではと思って、いろいろ対策を行ってみたのですが、無理でした。 なので、 Amazon Product Advertising API(商品情報API)を使って情報を取得して、自分の用意したDBに情報を蓄えて、表示する方法に切り替えました。 私が使いたいデータは、書籍だけなので、書籍の為のデータを保持するDBを作成して、APIを使ってデータ…

続きを読む
広告

2021/02/24

【開発メモ】オンラインストレージ

作成しているアプリケーションに、バックアップ機能を付けようと考えている。 ファイルの読み込み時か、書き込み時に、指定したオンラインストレージにバックアップを作成する方法を考えている。 OneDriveやGoogle DriveやDropBoxがターゲットとしてはいいと考えている。 方法は、ドライブに割り当てているフォルダーを指定してもらう方法か、アカウントを登録してもらってAPIを使って同期を行う方法を考えている。 幸いなことに、3つのストレージはAPIを公開している。 かっこいいのは、APIを使ってユーザ…

続きを読む