【開発メモ】オンラインストレージ
作成しているアプリケーションに、バックアップ機能を付けようと考えている。
ファイルの読み込み時か、書き込み時に、指定したオンラインストレージにバックアップを作成する方法を考えている。
OneDriveやGoogle DriveやDropBoxがターゲットとしてはいいと考えている。
方法は、ドライブに割り当てているフォルダーを指定してもらう方法か、アカウントを登録してもらってAPIを使って同期を行う方法を考えている。
幸いなことに、3つのストレージはAPIを公開している。
かっこいいのは、APIを使ってユーザ認証を行ってファイルのバックアップをAPIを通して行う方法だが、ユーザから考えたらわかりにくい可能性もある。フォルダーを指定すれば、独自のバックアップにも使える。