開発メモの記事一覧

2021/10/14

【雑感】Visual Studio 2019 Version 16.11.4

Windows 11 SDK サポート。 ARM64X CRT に AMD64 数学関数を追加します。 バイナリと POGO インストルメンテーション ランタイム間の ARM64 インターフェイスと ARM64EC インターフェイスの更新。 C++20 の概念、範囲、および省略された関数テンプレートに影響を与える IntelliSense の応答性と正確さに関するいくつかの問題を修正しました。 ローカルライフタイムチェックで誤検知を修正しました。 サイズが一定の32ビットで割り当てられた配列が、要求されたよ…

続きを読む

2021/08/29

【雑感】Visual Studio 2019 バージョン 16.11.2

8月25日にアップデートが来ていました。そこそこ大きなパッチです。CMake周りが中心の印象があります。 アップデートが行われるのは嬉しいけど、頻度が多いと業務で使う時に少しだけ考えてしまう。なければなくて不安になるけど、評価をどのタイミングで行うのか、考える必要が出来てしまう。 このリリースで対処された問題 CMake キャッシュの生成が失敗し、IntelliSense、ビルド、およびデバッグがブロックされる問題を修正しました。 一部の .NET および dotnet Core アプリケーションでデバッグ…

続きを読む

2021/03/19

【開発】Amazonウィジェットの文字化け対策

実は、何もできません。 前にも書いてあるのですが、Amazonウィジェットの文字化け対策は、Amazon側が対策をしてくれないと、解決しません。プログラムでなんとかできるのではと思って、いろいろ対策を行ってみたのですが、無理でした。 なので、 Amazon Product Advertising API(商品情報API)を使って情報を取得して、自分の用意したDBに情報を蓄えて、表示する方法に切り替えました。 私が使いたいデータは、書籍だけなので、書籍の為のデータを保持するDBを作成して、APIを使ってデータ…

続きを読む
広告

2021/02/24

【開発メモ】オンラインストレージ

作成しているアプリケーションに、バックアップ機能を付けようと考えている。 ファイルの読み込み時か、書き込み時に、指定したオンラインストレージにバックアップを作成する方法を考えている。 OneDriveやGoogle DriveやDropBoxがターゲットとしてはいいと考えている。 方法は、ドライブに割り当てているフォルダーを指定してもらう方法か、アカウントを登録してもらってAPIを使って同期を行う方法を考えている。 幸いなことに、3つのストレージはAPIを公開している。 かっこいいのは、APIを使ってユーザ…

続きを読む

2021/01/16

Live Share 1.0.3483.0

使わないけど、入れてある。 バージョンアップだけはしていかないと、脆弱が見つかったときの対応が困る。 VS2019の拡張機能の管理を行う方法をStoryEditorに取り入れたい。 少し考えてみよう。

続きを読む

2021/01/13

【雑感】Visual Studio 2019 バージョン 16.8.4

リリース日: 2021 年 1 月 12 日 セキュリティ アドバイザリ メモ CVE-2021-1651 / CVE-2021-1680 診断ハブ標準コレクター サービスの特権の昇格の脆弱性 診断ハブ標準コレクターがデータ操作を適切に処理しなかった場合、特権の昇格の脆弱性が存在します。 CVE-2020-26870 Visual Studio インストーラーのリモート コード実行の脆弱性 Visual Studio インストーラーが悪意のあるマークダウンを表示しようとする場合、リモート コード実行の脆弱性…

続きを読む
広告

2021/01/01

【C#/VB.NET】ListViewの背景を透過させる

this.TransparencyKey = Color.FromKnownColor(KnownColor.Control); this.AllowTransparency = false; // double dOpacity = pOpacity; this.Opacity = dOpacity / 100; ListViewのBackColorを、Control にすればOK。 pOpacity は、1-100の数字を入れるようにする。透過率を示している。 スクロールバーとか、ヘッダーとかも同じよう…

続きを読む

2020/08/25

【Mastodon3.2】CentOS7のセキュリティ

CentOS7が起動したので、マストドンを入れる前に、ある程度のセキュリティにしておこうと思った。 さくらVPSでは、selinuxは無効状態だった。時刻同期も問題はなかった。ネットワークの設定も出来ていた。bash-completionパッケージも設定されている。firewall も設定したほうが良いと思ったが、フィルタリングの機能があるので後回しにする。何が必要になっているのかわからないからだ。 SSHの設定だけはしっかりと好みに合わせておこなう。 ポート番号を標準の22から変更する。ユーザを一つ作る。…

続きを読む

2020/08/25

【Mastodon3.2】サーバ準備の前

Twitterの代替えになると鳴り物入りで運用が始まったマストドンだったが、Twitterの牙城は崩せなかった。 しかし、Twitterライクなインターフェースと自由度を求められる環境は魅力的だ。 マストドンの構築準備 いろいろ調べると、さくらVPSでスタートスクリプトを使えば15分でマストドンが立ち上がると書かれていた。立ち上がるだけで、内部がわからなければ、運用には適さないと思うが、まずは管理画面や裏側を知るためには動いている物を見る必要がある。 さくらVPSを契約して、サーバをセットアップした。 まず…

続きを読む
広告

2020/08/19

【雑感】Visual Studio 2019 バージョン 16.7.2

しばらく使っていなかった為に、バージョンアップがたまっていた。 バージョン16.6.5 → 16.7.2 へのバージョンアップだった。 リリースノート 詳細あ、リリースノートを見てもらったほうがいいと思う。16.7.0で大きく変わった、リモートC++でLinuxディスとリューションとシェルをサポートしたことで、LinuxのCMakleプロジェクトの開発ができるようになった。まだ実際に試していないのでわからないが、いろいろ利便性が上がりそうだ。家で使える、Linuxを立ち上げようと思っている。SSH接続ならで…

続きを読む

2020/07/30

【雑感】Microsoft Visual Studio Community 2019 Version 16.6.5

Microsoft Visual Studio Community 2019 Version 16.6.5 16.6.5 は、XAML関係のバグFIXが行われている。 念願だった?Apple Xcode サポートが追加されました。Mac版のMicrosoft Visual Studio Community 2019で試してみようかと思うが、それほど重要に感じない。 16.6.4のセキュリティ対策なので、ぜひ早期に適用したい。

続きを読む

2020/06/29

【覚書】YouTubeの動画からサムネイルを取得する方法(by PHP)応用可能

YouTubeの動画からサムネイルを取得する方法 ソースコードを読んでもらったほうが早い。 実際には、サムネイル取得の方法は3(+1)+5種類存在している。 ネットに情報が転がっているから明記はしないが、このときに必要だったのが、120x90 と少し大きめのサムネイルだけだったので、下記のようなコードになる。 parse_str(parse_url($videoUrl, PHP_URL_QUERY), $query); if (isset($query)) { $videoId = $query[&#039…

続きを読む
広告

2020/06/24

【覚書】WordPress で、pixiv のルビに対応

かなり強引な方法です。 正規表現を使えば、もう少し安全になるかと思いますが、気にしない人向けです。 ダメだったら、その部分だけ手作業で直せばいいやと考えることが出来る心の広い人向けです。 function.php に、フィルターを追加します。 使っているテンプレートを見てください。 殆どの場合は、 the_content を使って、コンテント(本文)を表示していると思います。フィルタを噛ませて、文字列を置換します。 function the_content_replace($text){ $str1 = &…

続きを読む

2020/06/11

【VS2019】16.6.2

重要な修正が入っているようです。 今改修を行っているStoryEditorには影響していないので、ひとまずは安心しています。 16.6.2を適用後にリビルドを行っても、問題がないのは確認できた。

続きを読む

2020/06/01

【覚書】VS2019でネットワーク系のプログラムを作成する時のおまじない

SSLが必要なサイトにアクセスする可能性があるプログラムでは、TLS1.2に対応させる必要がある。 もう面倒なので、テンプレートに入れ込もうかと思うくらいに必須な内容になっている。 System.Net.ServicePointManager.SecurityProtocol = System.Net.SecurityProtocolType.Tls12; おまじないとして、Program.cs の先頭にでも記述しておけば問題はないだろう。

続きを読む
広告

2020/05/22

【覚書】Amazon 検索ウィジェットの文字化け対策

【覚書】WordPressでAmazon商品を簡単に表示するショートコード で解説しているAmazon商品を簡単に表示するショートコードなのですが、2020年05月07日くらいから文字化けされるようになってしまっています。差塩は、2020年04月10日にAmazon側の問題として修正されたのですが、再度表示がおかしくなってしまっています。 日本語でなければ問題はないので、最初はエンコードの問題かなぁPHPのバージョンを変えた影響がでていると考えて、調査を行いましたが、エンコードではなく、Amazon アソシ…

続きを読む

2020/05/16

【覚書】WordPressのタグをC#から追加(WordPressPCL)

WordPressPCL を使って、C#から管理しているWordPress に記事を投稿する。 その時に、同時にタグを追加したい場合がある。っていうか、それができないと不便。 だから、作ってみた。 string strUrl = wp.siteUrl; var client = new WordPressClient(strUrl + "wp-json"); try { client.AuthMethod = AuthMethod.JWT; client.SetJWToken(wp.si…

続きを読む

2020/05/04

【覚書】WordPressにC# WindowsForm から投稿

NuGet で WordPressPCL をインストール。 WordPress には、JWT Authentication for WP-API プラグインをインストール。ユーザー → 対象ユーザ → パスワードの設定。 認証 CWPData wp = getSelectSite(); if( wp != null ) { string strUrl = wp.siteUrl; try { var client = new WordPressClient(strUrl + "wp-json&quo…

続きを読む
広告

2020/05/03

【覚書】権限を取得して実行

ProcessStartInfo psi = new ProcessStartInfo(); //起動するファイルのパスを指定する psi.FileName = appFileName; //コマンドライン引数を指定する if (strArgs != "") { psi.Arguments = strArgs; } if( bRunAs == true ) { psi.Verb = "runas"; } // hProcess = Process.Start(psi)…

続きを読む

2020/04/30

【覚書】プラグイン機能を作る為の手段

最初にインターフェースを作る。 public interface IStoryEditorPlugin { /// <summary> /// 初期化 /// </summary> /// <returns></returns> bool init(string strDllFileName); /// <summary> /// バージョン情報プロパティ /// </summary> string Version { get; } /…

続きを読む

2020/01/29

【覚書】WordPressでAmazon商品を簡単に表示するショートコード

WordPress にAmazonの商品を紹介できるプラグインはいろいろと存在しているのですが、どれもいまいち趣味に合わない。 問題なのは、このサイトを含めて作っているサイトでは商品を売れない事に起因している。 API の制限があります。 利用開始から60日間は、一日あたり8640リクエスト可能 過去30日間の発送済み商品売上約5円ごとに1リクエスト追加 最大リクエスト可能数は864000 過去30日以内に発送済の商品売上が必要 私のような場合には最後の制限にヒットします。毎月誰かが買ってくれるなんて事はあ…

続きを読む
広告

2020/01/16

【開発メモ】tweet.jsのJSON形式

多分2020年1月からだと思うが、Twitter のTwitterデータでダウンロードしたtweet.jsの形式が変わっている。 window.YTD.tweet.part0 = [ { "retweeted" : false, "source" : "サンプルソース", "entities" : { "hashtags" : [ ], "symbols" : [ ], "use…

続きを読む

2018/10/13

【覚書】C#から、XServerで提供しているHTTPSサービスにアクセスする

string strAccessURL = URLを入力; // System.Net.HttpWebRequest webreq = (System.Net.HttpWebRequest)System.Net.WebRequest.Create(strAccessURL); System.Net.HttpWebResponse webres = (System.Net.HttpWebResponse)webreq.GetResponse(); System.IO.Stream st = webres.Ge…

続きを読む

2018/07/25

【開発メモ】DBの代わり

プログラムを作っていて、DBが使える状況になる方が多いが、時々DBが使えない場合がある。 そもそも、DBを使うほどではない場合が多いのだが、それでもDBを使えたら楽だなって思える事がある。 Access DBを使うほうがいい場合と、もう面倒だ、SQL Server を立ててしまえって場合がある。個人的に作っているアプリなら、どちらでもいいとは思うのだが、メンテナンス性を考慮すると、常に参照できる状態になっているDBが好ましい。個人で使うプログラムならなおさらだ。気分で、DB構造を変えたりする事が多い。エラー…

続きを読む
広告

2018/07/16

【覚書】Auth認証を作る

Twitter から UserStream API の廃止が行われていますが、リアルタイムにツイートを取得する必要性が少ないのか、それほどの混乱にはなっていない。 代替えはいろいろ出ていますがどうにも使い勝手が悪い。 そこまでリアルタイムにこだわりがあるわけではない。実際に、ツイートが、”2分”遅れたとして、何か困る事象になるのだろうか? もし、それほどリアルタイムにこだわる必要があるサービスの提供を考えるのなら、Twitter という選択肢を選ばないだろう。確かに、不特定多数に同時に情報を発信するという概…

続きを読む
1 2 3